旅行 マーセリンサロンとは?ランドホテルでカクテル飲み放題 2022年3月1日 東京ディズニーリゾート、ホテルはディズニーランドホテル。そこで1泊2日してきました! そしてランドホテル宿泊者の中でも条件を満たした人が使用できるマーセリンサロン。行ってきました☺️ なんとこのマーセリンサロン... ソフトドリンク、アルコールドリンク。飲み放題なんです❗️ そこで今回はマーセリンサロンを使ってみた感想... yuukun
バーツール 初心者道具 初心者がカクテルを作るために必要な道具を紹介! 2022年2月18日 『家でカクテルを作る』『オシャレで綺麗なカクテルを作る』 カクテルを作るのは一見ハードル高そうに見えますが、道具さえ揃えれば意外と簡単に作れます! 今回の記事では僕がカクテルを家で作る為に揃えた道具をご紹介します!ひとまずこれだけおさえておけば一通りのカクテルは作ることが出来ますよ! この記事はこんな方にオススメ 家で... yuukun
グラス グラスの素材、クリスタルガラスとは?ソーダガラスや耐熱ガラスとの違いも! 2022年1月22日 お酒を楽しむための決め手となるもの、その1つとしてグラスだと僕は思っています🤔 そんなグラスですが、グラスによって素材が違うのはご存知でしょうか? 一般的に手に入る安価なものではソーダガラスという素材が使われていますが、高価なものになるとクリスタルガラスというものが使われています。 あとは耐熱性をもった耐熱ガラス(ホウ... yuukun
氷 ドウシシャの透明丸氷の製氷器を使ってみた。 2021年12月26日 お酒やカクテルを作る上で欠かせないものの一つに氷があります。 今回はドウシシャさんから発売されている透明な丸氷を作る製氷器をご紹介しますね🎶 丸氷を使ったカクテルも合わせてご紹介していきます🎶 ゆーくんゆーくんとお酒のある日常では他にもお酒に関する記事を書いています☺️他の記事へはこちらから↓ ゆーくんとお酒のある日常... yuukun
ウイスキー ウイスキーを使った簡単カクテル4選【ウイスキー好き必見】 2021年12月24日 家に眠っているウイスキー、自分の普段飲んでる好きなウイスキー、これらのウイスキーを使って簡単にカクテルが作れたらいいなと思いませんか? この記事ではシェイカー等は使わずにあくまで簡単に作れるウイスキーを使ったカクテルのレシピをご紹介できたらと思います! ゆーくんゆーくんとお酒のある日常では他にもお酒に関する記事を書いて... yuukun
カクテル クリスマスパーティにオススメなカクテル 2021年12月18日 12月に入りコロナ禍とはうらはらに、街はクリスマスムードですね🎄 恋人とデート、家族とお出かけもいいかもしれませんがやはりクリスマスと言えばクリスマスパーティ! お店でパーティするのもいいですが、家でパーティする人も多いかと思います。 そこで自宅でクリスマスパーティにピッタリなカクテルをご紹介したいと思います♬ お子さ... yuukun
カクテル 世界中で愛されているカクテル、ネグローニの魅力とは?レシピも紹介します。 2021年12月5日 Drinks Internationalから発表された世界のBARで1番飲まれているカクテル、ネグローニ。2022年では長年1位をキープしてきたオールドファッションドを引き抜いた大人気のカクテルです❗️ そんな大人気なネグローニですが、材料さえ揃えれば簡単に自宅で作ることが出来るんですよ❗️ この記事ではネグローニのレ... yuukun
ハイボール 自宅で簡単!!生姜を使ったシロップのレシピと、シロップを使ったアレンジハイボール! 2021年11月15日 広義ではお酒を炭酸水で割ったものをハイボールといいますが、カクテルの世界ではウイスキーを炭酸水で割ったものをハイボールといいますね。ウイスキーを炭酸水で割るだけという非常にシンプルなカクテルになりますが、シンプルなだけにアンゴスチュラビターズを加えたりと色々なアレンジが出来ます!この記事では生姜を使ったジンジャーシロッ... yuukun
ハイボール 家で飲むハイボールを美味しく本格的に❗️その作り方とは...⁉️ 2021年11月10日 居酒屋さんでは『とりあえず生!』より『とりあえずハイボール!』の方が最近よく聞く気がします。そのくらいハイボールが人気となってる中、自宅でも自分でハイボールを作って楽しむ方も多いと思います。 そんなハイボールにちょっと工夫を加えるだけでBARで飲むようなハイボールにすることが出来たら宅飲みがもっと楽しくなると思いません... yuukun